久しぶりの更新。
晴れる屋プレイド店がOPENするとのこと。
以下、抜粋です。


☆★☆晴れる屋プレイド店OPENします!!☆★☆
MTG通販晴れる屋は《プレイド特価品専門店》をオープンします!!
トーナメントレベルの優良カードを、特別価格で大量放出!!

2010年1月4日20:00オープン予定!是非ご注目下さい!!(現在開店準備中です。)

晴れる屋プレイド店
http://hareruya2.ocnk.net/

☆★☆晴れる屋×龍王戦LegacyTornament開催!!☆★☆

晴れる屋プレイド店のオープンを記念して
2010年1月11日にレガシートーナメントを開催します!!

大会賞品として、デュアルランド10枚+αをご用意しました!!!
さらに、参加者全員に晴れる屋で使える500円相当のポイントを進呈します!!!

詳細はこちら。
http://ryuohsen.web.fc2.com/top.htm

☆★☆ブログで宣伝!!シングルカードをゲット!!!☆★☆

これらの告知をご自身のブログで紹介して下さい!!
紹介して下さった方の中から、抽選で3名様に5,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!
さらに5名様にも3,000円分の晴れる屋ポイントを進呈!!

キャンペーンの詳細はこちらから。
http://hareruya2.ocnk.net/page/1

Magic Rewards
Magic Rewardsが届いた。
内容は以下の通り。

サルカン・ヴォルのプラスティック会員証
テキストレスカード 2枚
 Rampant GrowthとNameless Inversion
Spellbreaker Behemothのオーバーサイズカード
(裏にALARA REBORNの宣伝)

Nameless Inversionの上部に初期傷の白いハゲがあって残念。
できればBlightningが欲しかった。
サルカン・ヴォルの会員証はなかなか良い。


AMC46th

2009年3月25日 TCG全般
1回戦 Adstorm 負勝負
2回戦 ペインター大祖始教育 負負
3回戦 Zoo 負負
4回戦 不戦勝
5回戦 リアニメイト 勝勝
6回戦 ジャンドビート 勝勝

レーティングは、1636から1627。うーむ。なかなか勝てませんな。

負BYE負負負の悲惨な成績に終わる。
詳細は、後日。
明日の日本オープンの予選はがんばるぞ!!!

レーティング

2009年2月25日 TCG全般
今週のレーティングの変動は以下の通り。

夢屋レガシー
負勝負勝 1664→1659

AMC45th
勝勝負負勝勝 1659→1673

五分の星でも、減るんだね。毎回勝ち越せるように頑張らないといけない。
とりあえず、目指せ1700、目指せ千葉県一位だな。
M10の2重地形を予想。
ライフが関係ないということから想像してみた。


土地ー基本地形、基本地形
((T):あなたのマナ・プールに(*)か(*)を加える。)
〜は、あなたの第一ターンに出る場合、タップ状態で場に出る。

うーむ。弱いのかな?強いのかな?

または、フェッチランドでサーチしてこれない基本地形タイプを持たないデュアルランド。

7月が楽しみだね。

AMC45thその2

2009年2月23日 TCG全般
結局、明け方まで色々悩んだ結果、メインでアーティファクト対策は
せずに、デッキを組んだ。

AMC45thの結果詳細は以下の通り。

タルモ入りバーン 負勝勝
相殺独楽入りストーカー 勝負勝
ナイトメアサバイバル 勝負負
スライバーン 負負
Helm of Obedienceとか丸砥石などアーティファクト満載デッキ 勝勝
赤スレッショルド 勝勝

3戦目の対戦で相手が墓地活用形デッキなのに、その後の2本ともサイドから大祖始の遺産の投入を忘れるという致命的なミスを犯す。それがなければ1本目は勝てているので5-1できたかもしれない。

AMC45thで勉強になったこと。

三なる宝球が出ている状態でピッチで火炎破をプレイするには、3マナ払って、山を2枚生け贄にする。山を3枚生け贄にすれば良いと勘違いした。

墓地にインスタントがない状態で、2/3のタルモゴイフに火葬をプレイして意味がないことをした。

相殺独楽の1マナロックがかかっている状態で、手札に1マナ3枚抱え込んでいて困っていた。これは相手のターンエンドに1マナ呪文をプレイして、打ち消してもらい、ライブラリートップに戻った独楽を再度プレイする際に、レスポンスで1マナ呪文をプレイすれば良かったみたいだ。気づかなかった。マジック難しいなあ。(でも、相手のプレイミスもあって、その後引いた血の手の炎が通って勝った。)

次のレガシートーナメントは、LMCextra - Legacy #17。
もちろんBurnで出るけど、また少し構成を変えるかもしれない。3マナの血の手の炎が少し重たく感じた。

AMC45th

2009年2月23日 TCG全般
もう遅いし、疲れているので、詳細は明日upすることにする。
結果は、4勝2敗の14位だった。7位も12点だったので、オポがかなり低かった模様。とりあえず勝ち越せて良かった。

夢屋レガシー

2009年2月22日 TCG全般
結局、夢屋レガシーは出ることにした。
結果は以下の通り。

ジャンドビート 負勝負
青白パーミション 勝勝
フェアリータルモストーカー 勝負負
バントビート 勝勝

2-2の9位。

負けたマッチは、ダブルマリガンとか、事故とか、十手がどうにもならずとかで負け。
バントビートとのマッチは2本とも薄氷の勝利。1本目 ライフ1(相手)
ライフ2(私)の状態から火炎破が通って勝ち。2本目 メドリングメイジ
が3体も出て(泣)、稲妻・火葬・裂け目の稲妻の3種類が禁止されるも、お互い
ライフ3-2の状態まで、もつれ込んだ後、溶岩の撃ち込みが通って勝ち。

レガシーの環境は、十手とかドレッドノートとかを筆頭にやばいアーティファクトだらけだから、メインで2、3枚アーティファクト対策カード入れておいても良いかもしれない。

でも海外のデッキで、そういう構成なものは見た事がないんだよな。
ダメなのかなあ。

今日の結果をふまえて、メイン・サイドともに変更をし明日のAMCに出る予定。
しかしGPTシカゴin川崎では、多かったマーフォークが今日は一人もいなかったようだ。明日はどうかな?多いと予想するのだが。

明日は、勝ち越しを目標に頑張るつもり。







deckcheck.net

2009年2月20日 TCG全般
AMCで入賞したため、deckcheck.netにレシピと名前が載った。
平凡な構成のデッキだが、名前が載るとうれしいものだ。
トーナメント情報を検索していたら、秋葉原の夢屋でレガシーの認定トーナメントがあるらしい。AMCとの連荘は少し苦しいかな。現時点で決めていないけど、出るかもしれない。

初日記

2009年2月20日 TCG全般
最近、MTGのレガシーフォーマットに、ハマっている。
きっかけは、ニコニコ動画の対戦動画を見たこと。昔のカードとか使えて楽しそう。
何回か、認定トーナメントにも出てみた。今週末のAMCにも出る予定。
デッキは、いつもの”Burn"。
何種類か新しいカードが手に入ったので、メイン・サイドとも、少し変更するつもり。
さて、結果はどうか?またブログにアップするので、乞うご期待。

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索